診察料
自由診療をご希望の場合、診察料金は自費となります。
費用(税込) | |
---|---|
初診料 | 1,650円 |
再診料 | 330円 |
美容点滴
グルタチオンとビタミンC
グルタチオンは、「グルタミン」と「システイン」、「グリシン」というアミノ酸が含まれており、シミなどを引き起こす「メラニン色素」の生成を抑えます。
今あるシミでも効果があり、新陳代謝を促進させることで少しずつ薄くさせることが可能です。また、日焼けの進行を抑え、美肌効果を得ることが期待できます。また、抗酸化作用が強く、活性酸素を除去してくれるため、エイジングケアの面でも有効です。
ビタミンCは、活性酵素を無毒化させ、抗酸化作用により体内の活性力を上昇させたり、メラニン生成の抑制、コラーゲン・セラミド生成の促進、皮脂の過剰分泌の抑制などの効果があります。経口摂取より得られる効果は大きく、近年では美容だけではなく、がんや生活習慣病の予防などを目的にも用いられています。
総合美肌高濃度ビタミンC点滴
たくさんの美容点滴があり、どれを選んで良いか悩まれる方も多いと思います。
色々試す時間もない、1回で様々な効能を得たい方におすすめのレシピを作りました。
高濃度ビタミンC、グルタチオン、ほか様々なビタミンを贅沢に配合しております。
美白・美肌・髪・慢性疲労・アンチエイジング・デトックス効果を最大限に。
- 所要時間:60分程度
- 希望の方は、16時までに(水、土は10:30までに)ご来院ください。
費用(税込) | |
---|---|
総合美肌高濃度ビタミンC点滴 | 8,800円 |
美肌点滴
時間もなく手軽に受けたい方のための点滴です。
ビタミンCとグルタチオン、ほかビタミン配合しております。
美白、美肌・髪、慢性疲労、アンチエイジング、デトックスに。
- 所要時間:20-30分程度
費用(税込) | |
---|---|
美肌美髪点滴 | 3,300円 |
パワービタミン注射 マイルド
- お疲れの方に
費用(税込) | |
---|---|
パワービタミン注射 マイルド | 1,320円 |
パワービタミン注射 ストロング
- とてもお疲れの方に。
費用(税込) | |
---|---|
パワービタミン注射 ストロング | 2,200円 |
プラセンタ
胎児(赤ちゃん)が胎内で成長するために欠かせない胎盤には、アミノ酸やミネラル、各種の細胞増殖を促進させる働きを持つ「成長因子」など多くの栄養が含まれています。この有用物質をエキス化した薬剤がプラセンタ注射です。プラセンタで得られる効果は以下、①自律神経調節、②ホルモン調節、③免疫強化、正常化、④基礎代謝向上、⑤抗炎症、⑥強肝、解毒、⑦抗酸化(活性酸素を抑える)、⑧抗疲労、⑨血行促進 、⑩美肌など。
更年期障害、うつ、自律神経失調症、不眠、肩こり、腰痛にも効果があります。
(★更年期障害の45から59歳の方は保険適応あり)
※このテーブルは横にスクロール出来ます。
費用(税込) | |
---|---|
プラセンタ注射(1本) | 1,100円 |
プラセンタ注射(2本) | 1,650円 |
注射点滴全般
- 点滴痛 点滴治療全般に言えることですが、点滴刺入部に局所的な痛みを感じることがあります。速度の調整や局所を温めるなどで軽減できます。
- 非常にまれですが、穿刺部位の内出血、硬痛、疼痛、血管損傷、神経損傷などが起こりえます。
- ほてり、動悸、頭痛、嘔気など。いづれも軽症で自然と改善することがほとんどです。
- どのような薬剤でも、まれにアレルギーが出ることがあります。 詳しくは、診察時にご説明させていただきます。
サプリメント
体の中から、積極的にアンチエイジングを目指すには、心身ともに健やかで若々しく保つための栄養が必要で、食事だけでは不十分です。サプリメントには、摂りたい栄養素が凝縮されていますので効果的に摂取することができます。また、薬とは違い自然の原料からできているので安心です。
当院の受付では、特にお勧めの以下のサプリメントの販売を行っております。お気軽にご相談ください。
ビタミックスコンプリート
1包にビタミンC600mg他13種類の全てのビタミンが配合。砂糖不使用なのに、味が良く飲みやすいドリンクタイプのサプリメントです。
美肌、免疫力アップ、ストレスに強くなる、疲労軽減、集中力アップなどの効果があります。
D5000ミセル(ビタミンD)
骨粗鬆症の予防、免疫力強化などの効果があり、現代人に不足しがちなビタミンD3を高濃度に配合したものです。ビタミンDの作用は、骨Ca代謝の正常化だけではなく、免疫力増強、動脈硬化予防、糖尿病予防、精神疾患予防、認知症予防、筋力維持と多岐にわたります。
グルタミン ビオ
疲労軽減、腸内環境を整える作用があります。グルタミンは体に最も多く存在するアミノ酸です。グルタミンは疲れが溜まっている時、運動した時、ストレスがかかっているときに消費されます。乳酸菌産生物質が、腸内細菌叢のバランスを改善します。爽やかで飲みやすい風味です。
ピロリ菌除菌治療
1,2次治療で除菌できなかった方、ペニシリンアレルギーで治療ができなかった方は、保険診療でのピロリ菌除菌治療はできません。
当院では、その様な方々に対し、アレルギー対応の治療や、3次除菌治療、4次除菌治療まで行うことができます。
※このテーブルは横にスクロール出来ます。
クリニックでかかる費用
費用(税込) | |
---|---|
自費初診料 | 1,650円 |
再診料 | 330円 |
ピロリ菌の診断 尿素呼気試験 (既に診断されている方は必要ありません。) |
6,600円 |
院外処方箋発行料 | 680円 |
結果判定 再診料 | 330円 |
尿素呼気試験 | 6,600円 |
※このテーブルは横にスクロール出来ます。
薬局でかかる費用
費用(税込) | |
---|---|
お薬代金 | 9,000円~16,000円程度 |
※薬の内容により異なります