<医療従事者によるレーザー脱毛>
医療機関で、医療従事者しか取り扱いができない高出力の医療脱毛器を使用することを「医療脱毛」と言います。高出力で照射をおこなうため、発毛組織を破壊することができるので、根本的に毛を無くすことができます。「発毛組織の破壊」は医療行為にあたるため、医療脱毛はクリニックなどの医療機関でしか受けられません。医療脱毛はエステ脱毛よりも効果が高く、少ない施術回数で脱毛が完了します。
<当院の医療レーザー脱毛>
当院の医療レーザー脱毛は、厚労省の認可・承認機である米国シネロン・キャンデラ社のジェントルマックスプロ(Gentle MAX PRO)を用いて行います。日本人の脱毛に適した、世界的脱毛の王道であるアレキサンドライトレーザーと深達に最も優れているヤグレーザーを1台に搭載したハイスペックの脱毛レーザー機器です。
①施術時間が短くて済む!
ハンドピースの照射口付近から発射する冷却ガスの力によって、一瞬で皮膚の表面温度を-21℃まで冷却することができるため、施術時にジェルの塗布が必要ありません。
その上、24mmの大口径スポットサイズを導入しているため、短時間で負担が少なくて済みます。
②2種類の熱破壊式レーザーによる高い脱毛効果
・アレキサンドライトレーザー
波長755nmのアレキサンドライトレーザーは、メラニン色素に選択的に吸収されることで光エネルギーを熱エネルギーに変換します。その熱がメラニン色素を含む毛組織に拡散することで破壊していきます。脱毛やシミの治療に効果的です。
・ヤグレーザー
1,064nmと比較的長い波長を持つため、肌の深いところにあるムダ毛に効果を発揮するレーザーです。表皮のメラニンに左右されにくいため、地黒肌や日焼けした肌にも使用できますし、レーザーが反応しにくい細い毛に対しても効果的です。また、皮膚の深くまでエネルギーを到達できます。
③日焼けやシミなどの色素沈着でも脱毛可能
日焼け肌やシミなどの色素沈着をしているメラニン色素で黒ずんだ肌は、レーザーが肌に過剰に反応し、やけどのリスクがあるため、通常のレーザー脱毛はできないと言われています。
ヤグレーザーは非常に波長が長く肌の深いところまで届くので、表皮のメラニン色素にはあまり反応せずに日焼け肌や色黒の方、ワキやVIOなど太くて濃い毛の脱毛にも効果的です。
④脱毛以外の美肌効果
アレキサンドライトはメラニン系への反応が強いタイプのパルス幅に自由に変えられるので、脱毛以外の美肌効果が期待できます。シミやそばかす、ニキビ痕や毛穴の改善などにも効果があります。
<リスク>
一時的な、発赤、熱感、痒み、痛み、乾燥。稀に、ざ瘡の悪化、コメド、毛嚢炎、埋没毛、膿疱、ほくろ・しみの部分が薄くなる・消える・一時的に濃くなる、膨隆、表皮剥離、水疱形成、色素沈着や色素脱失、内出血、腫脹、肝斑の悪化、潜在性肝斑の惹起、白髪、眉毛・睫毛・毛髪の脱落、硬毛化が生じることがあります。
<施術回数の目安>
2回目の施術については、6〜8週間以上、男性のヒゲは、3週間以上、空けてご予約ください。
永久脱毛を目指す場合、総合的な照射回数は、一般的に5回程度を目安とさせて頂いておりますが、個人差があり、またヒゲ脱毛の場合は、さらに回数は多くなります。
<脱毛を受けることができない方>
☑️治療部位に皮膚悪性腫瘍のある方 ☑️がん(悪性腫瘍)の治療中の方
☑️治療部位に刺青のある方 ☑️治療部位に金の糸が入っている方
☑️治療部位に異所性蒙古斑など色素疾患のある方 ☑️単純ヘルペスウィルスの活動性病変も持つ方
☑️妊娠中の方 ☑️光感受性の強い方 ☑️施術前までに剃毛していない方。
<脱毛前に注意が必要な方>
☑️お肌にトラブルをお持ちの方 ☑️ケロイド体質の方 ☑️治療部位にフィラー注入されている方
☑️免疫抑制剤、ステロイド、抗凝固剤、鉄剤、イチョウ葉などのサプリ、
ニューキノロン系抗菌薬、テグレトール(てんかんの薬)、金製剤などを服薬中の方
☑️ペースメーカー挿入中の方(挿入部位周囲はできません)
☑️ 18歳未満の施術についてはが親権者(保護者)の同意書必要です(小学生以下は適応外)。
<脱毛前後の注意事項>
☑️ご予約日の前後で、日焼け等は避けて下さい。色素沈着を引き起こす可能性があります。
☑️かならず、脱毛部位を剃毛してからご来院ください。剃毛が不十分な場合には、当日の施術をお断りさせていただくか、規定の剃毛料金が発生します。
☑️ひげの脱毛時は、ご自分で、もみあげをお好みに整えてから ご来院ください。
☑️脱毛部位に日焼け止めや化粧品が残っているとレーザーが成分に反して熱傷を起こす可能性があります。照射前には何も塗らずにご来院ください。
☑️施術後の入浴では、シャワーのみとし、湯船に入ることをお控え下さい。
☑️施術開始後のムダ毛処理は、カミソリを使用して下さい(毛抜きなどはNG)。
<未成年者の脱毛について>
当院では、中学生以上の方の脱毛に対応しております(一人で施術を受けられる方)。
ただし、未成年者の毛は発達段階にあるため、一度なくなっても成長とともにまた生えてくる可能性があります。また、毛が細く反応しにくいことがあります(回数がかかります)。
<施術部位>
<脱毛料金一覧(税込)>
■わき
部位 |
1回料金 |
5回コース(1回あたりの料金) |
▶︎両わき | 5,500円 |
24,800円(4,960円) |
■うで
・ひじ上(ひじ含む):肩口から肘まで
・ひじ下(ひじ含む):肘から手首まで
★当院の「ひじ下」には、通常は別料金となる「両手の甲+指」も含まれます。
部位 | 1回料金 | 5回コース(1回あたりの料金) |
▶︎両ひじ上(ひじ含む) | 16,500円 | 74,250円(14,850円) |
▶︎両ひじ下(ひじ、両手の甲+指も含む) |
16,500円 | 74,250円(14,850円) |
▶︎両腕全体セット | 26,180円 | 117,800円(23,560円) |
■あし
・ひざ上(ひざ含む):太もも〜膝関節
・ひざ下(ひざ含む):膝関節〜足首まで
★当院の「ひざ下」には、通常は別料金となる「両足の甲+指」も含まれます。
部位 | 1回料金 | 5回コース(1回あたりの料金) |
▶︎両ひざ上(ひざ含む) | 22,000円 | 99,000円(19,800円) |
▶︎両ひざ下(ひざ、両足の甲+指も含む) |
19,800円
|
89,100円(17,820円) |
▶︎両脚全体セット | 32,400円 | 145,500円(29,100円) |
■むね、はら
・むね:鎖骨下〜肋骨下縁(みぞおち)まで
・はら:肋骨下縁(みぞおち)〜恥骨上縁まで(Vゾーン除く)
部位 | 1回料金 | 5回コース(1回あたりの料金) |
▶︎むね | 16,500円 | 74,250円(14,850円) |
▶︎はら | 16,500円 | 74,250円(14,850円) |
▶︎むね・はらセット | 23,100円 | 103,950円(20,790円) |
■背中、お尻
・背中上部:肩(第7棘突起)〜肩甲骨下縁まで
・背中下部:肩甲骨下縁〜腰(腸骨陵)まで
・お尻:腰(腸骨陵)〜太もも付け根まで
部位 | 1回料金 | 5回コース(1回あたりの料金) |
▶︎背中上部 | 15,400円 | 69,300円(13,860円) |
▶︎背中下部 | 15,400円 | 69,300円(13,860円) |
▶︎お尻 | 15,400円 | 69,300円(13,860円) |
▶︎背中・お尻セット | 32,340円 | 145,500円(29,100円) |
■ひげ
ヒゲの部位:鼻下、あご、あご下、頬、首の一部
※髪の毛との境界は1,2cmあけて照射します。
※「もみあげ」はあらかじめ、ご自分でお好みに整えてご来院ください。
部位 | 1回料金 | 5回コース(1回あたりの料金) |
▶︎ヒゲ | 19,800円 | 94,000円(18,800円) |
■剃毛料金(剃り残し対応)
※ご自分で剃毛されてきた方は必要ありません。
部位 | 料金(税込) |
▶︎小部位(両わき、手足の甲+指など)、 ヒゲ剃り残し少量 | 1,100円 |
▶︎大部(肘上、肘下、膝上、膝下、背中上部、背中下部、お尻、胸、腹など) ヒゲ剃り残し広範囲 |
2,200円 |
■その他
▷エムラクリーム5g(麻酔クリーム) 1本 2,200円(税込)
▷初診料、再診料:美容脱毛のみは無料(皮膚トラブル時や他の自費相談時は別途算定)
■コースに関して
・すべてのコースの有効期限は2年間です
・コース終了後の追加照射はコース1回あたりの料金で追加可能
■学生優待
中・高・大学生、専門学校生は単回でもコース1回分の料金で可能です(学生証掲示、親権者同意書必須)。小学生以下は不可です。
<麻酔クリームの塗り方>
対象:ヒゲ脱毛でご希望の方
商品名:エムラクリーム
使用方法:
指で塗布し、塗布した後の指は、ティッシュでふいて、石鹸で指を洗ってください。
施術開始30分前に、照射範囲にご自分で塗布の上、ご来院ください。
シェービングは、麻酔クリームの塗布の前に行い、粘膜や傷の上には塗らないでください。
1回あたりの塗布量(最大10gまで)を守り、塗布時間は2時間を超えないようにしてください。
塗布可能範囲は、フェイス、首、VIOのみです。
副作用:紅斑、掻痒、アレルギー、メトヘモグロビン血症
注意点:
過去に麻酔でアレルギーなど重篤な副作用が起きたことがある方、メトヘモグロビン血症の方は利用できません。
麻酔クリームで副作用が出た場合は、すぐ麻酔を落としてください。